気楽な看護/リハビリLife

医療/研究知識、お金やお得情報に加え、趣味であるキャンプ情報など、人生を豊かにする情報をお伝えします。

  • ホーム
  • 医療
    • 呼吸
    • 循環
    • 論文紹介
    • その他
  • 研究
    • 統計学/EZR
    • 論文管理/Mendeley
    • 研究ミニ知識
    • その他
  • 資産運用
    • 資産運用の基礎
    • つみたてNISA/投資信託
    • iDeco(イデコ)
    • 米国高配当株/ETF
  • お金/仕事 情報
  • キャンプ
  • プチ情報/その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

「つみたてNISA/投資信託」の記事一覧


コロナショック(大暴落)を受けて行った投資行動2つ

  • 公開日:2020年4月16日
  • つみたてNISA/投資信託
  • 資産運用の基礎
「コロナショックで株価の暴落をみると投資が怖い」 「今は株価が安いのでバーゲンセールとして投資のチャンス」 ここ最近はコロナショックの影響で、投資の世界でも様々な意見が飛び交っています。 投資を始めたばかりの方、とくにリ […]
続きを読む

信託報酬だけでは不十分!?投資信託の実質(隠れ)コストの確認方法

  • 更新日:2020年3月29日
  • 公開日:2020年2月23日
  • つみたてNISA/投資信託
「投資信託って信託報酬を確認していればいいんじゃないの?」 「実質コストを確認するべきって聞いたけどなに?」 今回は投資信託のコストについて、信託報酬だけではわらかない「実質コスト」についてご紹介します。 投資信託選びの […]
続きを読む

トラッキングエラーとは?意味とその確認方法

  • 更新日:2020年3月29日
  • 公開日:2020年2月22日
  • つみたてNISA/投資信託
「インデックス・ファンドを購入したいけど細かく注意すべきところはある?」 「トラッキングエラーって聞いたけど、これってなに??」 インデックスファンドについて調べていると「トラッキングエラー」という用語を聞いたことがある […]
続きを読む

失敗しない!オススメの投資信託商品まとめ(2020年版)

  • 更新日:2020年3月29日
  • 公開日:2020年2月16日
  • つみたてNISA/投資信託
(2020年02月16日最終更新) 「投資信託を購入したいけど、多すぎて何を選んだらいいのかわからない」 「日々商品が更新されていて、今オススメの商品を知りたい」 など、投資信託の購入に興味があるけど、「何を選んだらいい […]
続きを読む

純資産総額とは?購入を検討する目安はどれくらい?

  • 更新日:2020年3月29日
  • 公開日:2020年2月15日
  • つみたてNISA/投資信託
  • 資産運用の基礎
「投資信託の購入に確認する純資産総額ってそもそもなに?」 「購入検討できる目安ってどれくらい?」 純資産総額という言葉は聞いた事あっても、このような疑問を感じている方も多いと思います。 投資信託の購入時は「購入手数料」「 […]
続きを読む

全てお任せ!?バランスファンドのおすすめ2選(2020年版)

  • 更新日:2020年3月29日
  • 公開日:2020年2月14日
  • つみたてNISA/投資信託
(2020年2月14日最終更新) 「リスクを抑えながらリターンを狙える気軽で簡単な運用がしたい」 「1本で分散投資が完了するような投資信託がほしい」 など、投資信託に興味はあるけど、どのように考えたらいいかわからない方に […]
続きを読む

資産を安定化!おすすめの国内債券ファンド3選(2020年版)

  • 更新日:2020年3月29日
  • 公開日:2020年2月12日
  • つみたてNISA/投資信託
(2020年2月12日最終更新) 「資産運用のリターンが下がってもリスクを抑えたい」 「債券ファンドを保有してバランスをとりたいけどどれを選んだらいいかわからない」 株式を選ぶ以上に債券をどのように保有すべきか迷う方も多 […]
続きを読む

国内株式インデックスファンドのおすすめ3選!(2020年版)

  • 更新日:2020年3月30日
  • 公開日:2020年2月11日
  • つみたてNISA/投資信託
(2020年2月10日最終更新) 「国内(日本)株式は投資対象とすべき?」 「いろいろ投資信託はあるけどどれにすればいいの?」 今回はこんな疑問に対して参考になるようにまとめてみました。 バブル時代の株価を越えることがで […]
続きを読む

成長に期待!新興国株式インデックスファンド3選(2020年版)

  • 更新日:2020年3月30日
  • 公開日:2020年2月9日
  • つみたてNISA/投資信託
(2020年02月09日最終更新) 「新興国株式に興味あるけど投資をするか迷っている」 「新興国株式のインデックスファンドは何にすればいいかわからない」 資産運用のポートフォリオを考えるときに、「新興国株式」を含むかどう […]
続きを読む

おすすめの先進国株式インデックスファンド3選(2020年版)

  • 更新日:2020年3月30日
  • 公開日:2020年2月8日
  • つみたてNISA/投資信託
(2020年2月11日最終更新) 「株式は安定した先進国に投資したい」 「先進国への分散投資になにを購入したらいいか迷っている」 今回はこんな思いを持った方に向けて書いています。 最近は全世界株式や米国株式の優良ファンド […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

管理人:ryoPT,Nurse

こんにちは!

看護師(妻)と理学療法士(夫)の医療夫婦です。

2人の子供を育てながら共働き頑張っています。

医療知識だけでなく、3回の転職からお金や制度の重要性を学んだ看護師と、大学院で研究の楽しさを学んだ理学療法士の視点を活かして情報を発信します!資産運用も20代から初めて実践の重要性も実感しています。

最近はキャンプにハマっていて、仕事以外も満喫中です。

すべては楽しい仕事と気楽な人生のために。

 

Twitter
Follow @ryonurse

カテゴリー

  • 資産運用
    • 米国高配当株/ETF
    • つみたてNISA/投資信託
    • iDeco(イデコ)
    • 資産運用の基礎
  • お金/仕事 情報
  • キャンプ
  • 医療
    • 論文紹介
    • 呼吸
    • 循環
    • その他
  • 研究
    • 統計学/EZR
    • 研究ミニ知識
    • その他
    • 論文管理/Mendeley
  • プチ情報/その他

人気記事

  1. 文献管理ソフト Mendeleyの使い方〜簡単な論文管理〜

  2. 統計学入門:3群以上の差の検定〜検定方法の選び方〜

  3. 研究デザインとは?研究デザインの「まとめと概要」

  4. 平均値と中央値の違い〜標準偏差?四分位範囲?〜

  5. NT-proBNPとは?BNPとの違いをポイントで解説

  1. 気楽な看護/リハビリLife TOP
  2. 資産運用
  3. つみたてNISA/投資信託
© 2019 気楽な看護/リハビリLife
  • シェア
  • TOPへ