FIRMNESSの基準:リサーチクエスチョンの吟味 更新日:2019年6月2日 公開日:2019年5月3日 研究ミニ知識 「FIRM2NESS」なんて用語をご存知ですか? 研究者じゃない限り、ほとんどの方は知らないのではないでしょうか? ・・・私は勉強するまでは聞いたことすらなかったです。 FIRM2NESSに関しては臨床を行 […] 続きを読む
PICOとPECO??:臨床研究疑問の構造化 更新日:2019年6月2日 公開日:2019年5月2日 研究ミニ知識 PICO(ピコ)やPECO(ペコ)って知っていますか? ・・・私は臨床研究を勉強するまで知りませんでした。 ・・・「ピコ」「ペコ」と読むことすらわかっていませんでした。 臨床研究について調べると、臨床的疑問 […] 続きを読む
クリニカルクエスチョン(CQ)とリサーチクエスチョン(RQ) 更新日:2019年6月2日 公開日:2019年5月2日 研究ミニ知識 クリニカルクエスチョンとリサーチクエスチョンって聞いたことありますか? 研究に関わっていれば聞くことは多いですが、臨床ばかりだとよくわからないですよね。 ・・・昔、何か研究を始めようと相談したら、「リサーチ […] 続きを読む
EZRの使い方:カイ2乗(χ2)検定、フィッシャーの正確検定 更新日:2019年6月2日 公開日:2019年4月30日 統計学/EZR 今回は「2群間を比べる」検定のひとつである「カイ2乗(χ2)検定」「フィッシャー(Fisher)の正確検定(直接確率法)」について実践してみたいと思います。 「カイ2乗(χ2)検定」は聞いたことありますか? […] 続きを読む
住信SBI、楽天などネット銀行がオススメ:地方銀行との使い分け 更新日:2020年1月20日 公開日:2019年4月28日 お金/仕事 情報 銀行口座ってどこを使っていますか? どこがオススメとか考えたことがありますか? 実は銀行によって使い勝手とお得度が全然違います。 結論から言うと、今の時代はネット銀行がとてもオススメです。 私 […] 続きを読む
どこでも勉強も趣味も楽しめる!?Amzaon オーディブル 更新日:2020年1月1日 公開日:2019年4月27日 プチ情報/その他 通勤時間、家事の合間、など隙間時間に勉強できる効果的な方法についてご紹介します。 Amazonの「Audible:オーディブル」をご存知ですか? オーディオブックサービスという書籍を朗読してくれるサービスで、Audibl […] 続きを読む
文献管理ソフト Mendeleyの使い方〜簡単な論文管理〜 更新日:2021年2月14日 公開日:2019年4月25日 論文管理/Mendeley 「文献が多くなって、どこにいったかわらかない」 「フォルダにいれてあるけど、多すぎて引き出せない」 などなど、文献管理に困ったことはありませんか? そんな問題に対して、研究者がよく使用するソフトに文献管理ソフトがあります […] 続きを読む
キングダム【実写版映画】評価レビュー:ネタバレなし 更新日:2019年6月2日 公開日:2019年4月23日 プチ情報/その他 大人気漫画「キングダム」の実写版映画が2019年4月19日から公開されました! 原作の大ファンで、電子書籍で大人買いを数年前にして、現在は毎週のヤングジャンプも楽しみにしています。 現在読み続けている唯一の […] 続きを読む
医療ガイドライン:リハビリテーション分野にも有効活用 更新日:2020年1月20日 公開日:2019年4月23日 その他 医療ガイドラインをみたことありますか? 教科書や雑誌は見たことあっても、そもそもガイドラインを見る習慣がない方も多いのではないのでしょうか? (私がそうでしたので・・・) しかし、医療の現場で […] 続きを読む
EZRの使い方:マン・ホイットニー検定(U検定) 更新日:2019年6月8日 公開日:2019年4月22日 統計学/EZR 今回は2群間の差の検定のひとつである「マン・ホイットニー(Mann-Whitney)検定」について実践してみたいと思います。 「マン・ホイットニー(Mann-Whitney)検定」「Mann-Whitney […] 続きを読む