学術論文や学会発表へのEZR(使用統計ソフト)の記述例 公開日:2019年6月8日 統計学/EZR 学会発表をする際の抄録やポスター、学術論文の執筆では、「統計解析方法」を記述します。 統計解析方法を記述する際には、使用した統計解析ソフトを明らかにする必要があります。 論文を読んでいると必ず記載されていますよね。(正当 […] 続きを読む
EZRの使い方まとめ 更新日:2020年1月24日 公開日:2019年6月8日 統計学/EZR EZRの使い方のページが増えてきましたので、まとめサイトとしましたので参考にしてください。 EZRの基本的使用方法 EZRの使い方:EZRのインストール[Mac編] EZRの使い方:医療統計実践編 データのインポート […] 続きを読む
EZRの使い方:フリードマン検定の実践 更新日:2019年6月8日 公開日:2019年5月29日 統計学/EZR 今回は対応のあるデータを使用したノンパラメトリックな方法であるフリードマン検定を実践したいと思います。 「リハビリ前、リハビリ3ヶ月後、リハビリ6ヶ月後の握力の変化」 「投薬効果について、開始前、半年後、1 […] 続きを読む
EZRの使い方:クラスカル・ウォリス検定の実践 更新日:2019年6月8日 公開日:2019年5月28日 統計学/EZR 今回は3群以上の差の検定方法のひとつである「クラスカル・ウォリス検定」について実践してみたいと思います。 「A町、B町、C町での運動耐用能の比較」 「60歳台、70歳台、80歳台での握力の比較」 など、対応 […] 続きを読む
EZRの使い方:一元配置分散分析反復測定の実践 更新日:2019年6月8日 公開日:2019年5月24日 統計学/EZR 今回は対応のあるデータを利用した分散分析について実践したいと思います。 「リハビリ前、リハビリ3ヶ月後、リハビリ6ヶ月後の握力の変化」 「投薬効果について、開始前、半年後、1年後の血圧の変化」 […] 続きを読む
EZRの使い方:一元配置分散分析の実践 更新日:2019年6月8日 公開日:2019年5月22日 統計学/EZR 今回は3群以上の差の検定のひとつである「一元配置分散分析」について実践してみたいと思います。 「A町、B町、C町での運動耐容能の比較」 「60歳台、70歳台、80歳台での握力の比較」 など、対応がない3群以 […] 続きを読む
統計学入門:分散分析の種類〜3群以上の差の検定方法〜 更新日:2021年1月15日 公開日:2019年5月21日 統計学/EZR 3群以上の差の検定方法の1つに、「分散分析」という方法が選択されます。 しかし、分散分析は「分散分析反復測定」「一元配置分散分析」など、さまざまな用語があり混乱してしまいます。 (少なくとも私は混乱しました・・・) &n […] 続きを読む
統計学入門:データの等分散?非等分散?EZRで検定を実践 公開日:2019年5月19日 統計学/EZR 研究を行うときはデータの解析が必要です。 統計手法を選ぶ時に、データが「等分散」なのか「非等分散」なのかによって検定方法が違ってきます。 「等分散?」 「非等分散?」 慣れないと何をいっている […] 続きを読む
統計学入門:3群以上の差の検定〜検定方法の選び方〜 更新日:2021年1月15日 公開日:2019年5月18日 統計学/EZR 2群間の差の検定を行いたいときの検定方法について以下のサイトでまとめました。 統計学入門:2群の差の検定〜検定方法の選び方〜 では、3群以上の群間で差を見たいときはどうすればいいのでしょうか? 「60代、70代、80代の […] 続きを読む
統計学入門:パラメトリック?ノンパラメトリック? 公開日:2019年5月18日 研究ミニ知識 統計を行おうとすると聞いたこともない用語が多いですよね。 研究初心者は知らない用語がでただけてイヤになってしまうものです・・・ 「パラメトリック?」「ノンパラメトリック?」 研究者には当たり前 […] 続きを読む